まさにパイオニア!【越境のHIPHOP】10選

HIPHOP界では、時折こんな論争が始まる。

 

「あれはHIPHOPじゃなくて、だたのRAPミュージックだ!」

「いや、お前は新しいHIPHOPについていけてないだけだ!」

 

HIPHOPはサンプリング文化があるため、様々なジャンルを吸収しやすい傾向にある。ましてアメリカでは、売り上げがロックを抜きメインストリームになった。そのことで、手を付けれないほど音楽性が急拡大しているのは間違いない。

こう言った論議は、HIPHOPとは何か?と定義を確認する意味で必要である。
ただ厳密な定義付けも難しく、意味もないので、リスナー各々の価値観に委ねるしかない。

 

「本が売れない」と言われる出版不況の中で、ベストセラーを連発するカリスマ編集者 箕輪厚介 はこう述べている。

 

“イノベーションは常に辺境から起きる。黒船は外部からやってくる。内部にいては常識に染まってしまうから、なかなか変えられない。”

 

ということで今回は、HIPHOP枠をどんどん拡げていく越境のHIPHOPを10曲紹介します。
これらの曲はHIPHOPなのか?そうでないのか?とあなたの基準と照らし合わせながら聴くと楽しめます。

そして今回、新進奇形HIP HOPグループ WHALE TALX の中心人物 似非animal のインタビューも掲載しています。最後までお楽しみ下さい。

 

以前に公開した【HIPHOPのど真ん中 BoomBap特集】と対になった内容です。
併せて読めば、よりHIPHOPを知ることができます⬇︎

JPN 🇯🇵 HIPHOP ch.

クラシックなHIPHOP魂を、若い感性で受け継いだ“BoomBap”を10曲セレクトしました。各曲にレビューと、一部アー…

 

 

※ 歌詞=リリック、サビ=HOOK とHIPHOP用語で表記しています。
※ 本文で赤字のついたアーティスト名は、TwitterまたはInstagramとリンクしています


 

[toc]

 


 

HIPHOP〜シティポップの境界線

|Shurkn Pap / Sweet Dreams|

( Prod. by DJ KORK/Kosuke Harada )

 

魔術のようにオートチューンを使いこなす姫路の Shurkn Pap(シュリケン パプ)。トラップをベースにしつつ、ディスコやファンク、ムード歌謡などの要素を取り入れた曲でラップする。

今回手がけたのは、80年代シティーポップ。みずみずしい太めのスネア、キラキラした質感。厚くかけたオートチューンの中に声を潜ませたメロディ。ラップとシンセの中間のような音色は、シチュエーションによって聴こえ方が変わるから面白い。

 

⬇︎『Sweet Dreams』が収録されたEP

 


HIPHOP〜スカ〜レゲエの境界線

 

|勝 / 離れられへんネン feat. MISON-B|

 

大阪のdeepスポット西成出身のラッパー (マサル)。韻踏合組合でお馴染みの名門レーベルIFK RECORDSからリリースされた3年ぶりEPからの一曲。

浪速への地元愛を、スカ〜レゲエのリズミに合わせてラップした曲。人情味と下町のガヤガヤ感が上手く表現されている。

「サンプリングはOKでもソースの2度づけ禁止」

と言いたくなるほど美味しい匂いがしてきそう。“浪速の爆弾娘”といわれる女性シンガー MISON-B の大阪弁もしっくりくる。映像もドンピシャにハマる。

 

この曲が収録されたEP
⬇︎画像をクリックするとAmazonストアに飛べる

 


HIPHOP〜日本伝統音楽の境界線

 

|5lack / Twiligh Dive|

( Prod. by 5lack )

twilight = 日の出前や日没後の薄明り。あるいは、おぼろげな光を指す語。

「Twiligh 消えていく」

普通に読み解けば太陽のこと。しかし、和楽器を使った幽玄なアレンジ、消え入るシンセ、ミニマルに削ぎ落とした言葉から、さらに深い意味を考えてしまう。

この国が築いた礎をさか上ると未来も見えてくる。
これぞ日本でしか生まれないHIPHOP。

 

この曲が収録されたアルバム
⬇︎画像をクリックするとAmazonストアに飛べる

 


|BLOOD WILL TELL / HOKAGE feat. Leon Fanourakis & Awich|

( Prod. by Radical Hardcore Clique )

 

NINJAを体現するためのNINJA PROJECT

「死ぬ覚悟は死にたいからじゃない 自分らしく生きるため We ride」

抑えを効かせることで緊張感と凄みが増す Leon FanourakisAwich のラップ。雅楽をベースにしたTrapは、懐古主義に陥るのではなく現代にアップデイト。その奥ゆかしさが闇の深部を切り裂いていく。

世界共通言語となったHIPHOPの中で、オリジナリティーを出すには日本文化への造詣の深さが必要だと教えてくれる。

トラックを手掛けたのは Radical Hardcore Clique 。能面をかぶったハードコアバンドFACTの元ドラマーEijiが、ドラマー兼トラックメーカーとして参加する。2DJ+ドラムという珍しいメンバー構成で、LIVEでは和を取り入れた先鋭的VJにも力を入れている。

 

NINJAにまつわる様々なエンタテイメントコンテンツを楽しみながら、日本各地の魅力を再発見していく。NINJAが日本を面…

 


HIPHOP〜多国籍音楽との境界線

 

|KOYANMUSIC×CARREC / Clap! feat.MARIA(Amazoness mix) |

 

相模原のクルーSD JUNKSTAに所属するトラックメーカー/ラッパー KOYANMUSIC が、KYN名義で2015年にリリースしたアルバム「PRELUDE」。

そのアルバムを、“金沢が誇る和の鉄人”ことビートメーカーCARREC (キャレック)が全曲REMIX。この曲は、コンガを用いて、ブレイクビーツとは異なるリズムで多国籍な仕上がりに。

トラックもさることながら MARIA のラップがフリーキーで見事!

タブラのような早口で始まりレゲエ調のラップに。ブレイクでのセクシーさにドキッとさせられ、HOOKでの原住民的メロディーは猿でも踊り出しそう。

鎮座DOPENESS、食品まつり a.k.a foodmanが好きならチェック。

 

この曲が収録されたアルバム⬇︎
画像をクリックするとAmazonストアに飛べる

 


|Ganger / BATISTA BOMB|

( Beat by RATLAP )

 

2015年に将軍MC 林太郎により結成。さらに諜報員FOX、踊り手MAO、Videographer BANSEIDJ Yutaが加入し、肉感的かつ躍動感のあるライブパフォーマンスでヘッズを踊らせるGanger (ゲンガー)。

この曲が発表されるや否や、「なんじゃこりゃ?」というTweetが多く上がるほど、驚きと異物感がカッコ良く混ざった作品。どこかの部族の祈り儀式のような響きである。

この曲を語るにはHIPHOPの枠では狭すぎる。ジャンルの源流を軽々と超え、人類が古来より受け継いだ快楽音楽で間違いない!

 

⬇︎この曲が収録された1st Album『VISTA』
iTunes HIPHOPデイリーチャート1位、ディスクユニオンJapanese HIPHOP週間チャート1位を獲得するなど、本人達も驚くほど注目を集めている。

ディスクユニオン通販サイト

VISTA/GANGER (HIP HOP)/HIPHOP/R&Bの商品詳細ページです。新品CDからレコード、紙ジャケ、…

 


HIPHOP〜DUBの境界線

 

|KOBACCHI RYO / BASED|

( Prod. by Lil Thimosy & Kobacchi Ryo )

 

息使いの荒いドラム、血の通ったベースがうごめくダブトラック。

岩手生まれのKobacchi Ryo によるシャーマンのささやきのようなラップ。表れては消える言葉に引きよせられる。この先ゆけば光があるのか?さらに闇が暗くなるのか?

ズブズブと深みにハマっていく。

 

⬇︎Kobacchi Ryoがじっくりと作り上げたNEWアルバム。
温もりある歌声とHIPHOPの型にハマらないメロディが楽しめる。

 


HIPHOP〜R&B〜エレクトリックの境界線

 

|A.Y.A & Naclear/Weekend Lover / Raga Vibes|

( Prod. by Naclear )

シンガーでありラップも行う A.Y.A とビートメーカーNaclear が手を組んだ作品。フューチャー感ある独特なエフェクトと少なめのラップで、どこにも属さない未完成さが魅力的。HIPHOPともR&Bとも受け取れるが、危うさと生意気さが実にHIPHOPらしい。

老舗HIPHOPレーベルの中でも独自路線をいくLOW HIGH WHO? からリリースというのも頷ける。

 

⬇︎この曲が収録されたEP

 

 

👉次のページは、境界線が消えていく曲が2曲と
似非animalのインタビューを掲載。

 

最新情報をチェックしよう!